こらない

2018-08-25(土)

YouTube、終了画面、平均再生率、チャンネル登録者数、VLOG

自身のチャンネルであれこれVLOG的なものをアップしつつ最近学んだのが、「YouTubeに動画をアップする際は、とりあえず末尾に20秒の空白を入れておく」。
というのも、この20秒を使ってYouTube上で「終了画面」を作成できるから。
(YouTube上であとから20秒追加できればいいのに…)
そんなわけで、先日アップしたパスカルズ2015年ツアーの末尾に20秒の空白をつけておいたので、そこへ「終了画面」を作っておいた。
といってもチャンネル登録のアイコンと、別の動画へのリンクが表示されるだけなんですけどね。

さて、このパスカルズツアー動画、月曜夜にアップしたので、現在までで約4.5日。
その4.5日で550回の再生。

ここまで公開データだけど、内側から見れる分析ページを見ると。

全体で40分の動画なのだけど、平均視聴時間は6:04。
思ったよりかなり短い。
そんなもんかー。

あと、最後まで再生した人の割合は15%。
思ったよりかなり少ない。
そんなもんなのかー。

もうちょっと詳しくみると、最初の1分で60%の人が離脱してて、10分まで見た人はだいたい最後まで見てる、と分かる。
なるほどねー。

対して自分のVLOGを見てみると。

そもそもの動画の長さが1.5分から4.5分くらい。
なので、当然ながら40分の動画とは違って、最後まで見ちゃう人が多い、はず。
実際に見てみると、これまでに上げた7本のうち、平均再生率(最後まで再生した人の割合)の一番下が45%、一番上が68%。
平均は56%。
ふむ。

次。
チャンネル登録者数。

YouTubeは、チャンネル登録者数によってできることが変わってくる。
例えば、自身のVLOGチャンネルのアドレスは以下なのだけど、

https://www.youtube.com/channel/UCzWmrit33iSx0LirZHausLg

これをもっと分かりやすいシンプルなアドレスに変更するには、チャンネル登録者数が100を超えている必要がある。

あと、YouTube上に広告が表示されて、そこから収益を上げることができるけれど、それを行うには、チャンネル登録者数が1,000以上必要(他にも条件あり)。

パスカルズのチャンネル登録者は、1,063で、ちょうど1,000を超えたところ。
おおー、すごい。

私が、いろんな方の公式配信動画をアップしているOffice K.のチャンネルだと、426。
いつの間に。

これとは別で今月(2018年8月)始めた自身の個人のチャンネルは、今日現在で9。
これが100になる日はくるんでしょうか。

ちなみにチャンネル登録、自分で明示的に「チャンネル登録情報を公開する」としない限り公開されなくて、相手にも分からないようになっているようで、つまり私は、誰がチャンネル登録してくれたんだがさっぱり分からない。

というわけでTwitterやFacebookに載せるには長くなったので、久しぶりにブログに投稿してみた。

コメント

2015-12-31(木)

Mac OS X 10.11 El Capitanでプレビュー.appでカスタムPDF書き出し

プレビュー.appで、

ファイル→書き出す→フォーマット: PDF→Quartzフィルタ: Reduce File Size→保存

で書き出すと、ファイル容量の小さなPDFが保存できるのだけど、かなり荒い。

ならば、オリジナルのReduce File Sizeフィルタを作って使う、には。

  1. アプリケーション→ユーティリティ→ColorSync ユーティリティ.app を起動。
  2. フィルタタブ内の「Reduce File Size」の行の右端のプルダウンメニュから「フィルタを複製」。
  3. 複製したフィルタの名前を適宜「Reduce File Size2」とか名称を変更。
  4. 「Reduce File Size 2」→「イメージのサンプリング」の各値を調整。(例えば自分は、解像度を「150」、品質は「高」にして、他は空欄に)
  5. イメージの圧縮もお好みで適当に。(例えば自分はモード: 「JPEG」で、品質は「真ん中あたり」で)
  6. ColorSync ユーティリティ.app を終了。
  7. 上記の手順で ~/Library/Filters/ 以下にできた「Reduce File Size2.qfilter」を、/Library/PDF Services/ 以下へ移動(もしくはコピー)。

ターミナル.appでコピー実行するなら以下。

$ sudo cp "~/Library/Filters/Reduce File Size2.qfilter" "/Library/PDF Services/"

これで、プレビュー.appの書き出しのPDFの時のQuartzフィルタオプションに「Reduce File Size2」が出てきて使えるように。

コメント

2015-07-10(金)

ヨーロッパ周遊用SIM

2015年7月の、ヨーロッパ10日間旅行用のSIMに関する記録。

したいこと

アップルストアで購入したSIMロックフリーなiPhone 6と、NECのモバイルルータAterm MR03LN(SIMロックフリー)用に、それぞれ1枚ずつ、欧州周遊用のお得なSIMカード(とサービス)が欲しい。
滞在予定国は、フランス、スイス、ポルトガル。

現地では団体行動のため、空港でSIMカードをあれこれしている時間が取れない可能性。
そのため、日本で入手して準備していきたい。

本当なら、Vodafone ITのSmart Passport

「ボーダフォンイタリア(Vodafone IT)のSIMにSmart Passportオプションを付けたものが、いちばんのおすすめ(1日3ユーロ500MB)」という情報だったが、どうも「現地入手(=イタリアで入手)」以外の入手方法がなくなったっぽい(情報が見当たらない)。

ならば、Vodafone IEのRED Roaming

Vodafone IE(アイルランド)の「RED Roaming」というのが良さそう。
1日2.99ユーロで200MB使用可能。
使用可能国は、2015-07-10現在で「Albania Austria Belgium Bulgaria Canada Croatia Cyprus Czech Republic Denmark Estonia Finland France Germany Greece Hungary Iceland Italy Latvia Lithuania Luxembourg Malta Netherlands Norway Poland Portugal Romania Slovakia Slovenia Spain Sweden Switzerland Turkey USA」。
これにする。

SIMカード入手方法

eBayから。
「Vodafone IE RED」あたりで検索しつつ、「sold」の数が多かった以下をチョイス。

2015-07-06注文時で、SIM1枚で18ユーロで「Free Shipping」。
これを2枚オーダ。

注文からの流れ

2015-07-06 20:24

上記ページから、2枚(Quantity: 2)オーダ(18ユーロ×2=36ユーロ)。
クレジットカード決済がうまく動作しなかったので、PayPalにて決済。

今思えば、この時点でちゃんとeBayにユーザ登録すればよかった(この後、ゲストログインし続けるのが微妙)。

ちなみに、PayPal決済で36ユーロ=5,104円でした。

2015-07-06 21:45

「あなたのSIMに10ユーロでも20ユーロでも30ユーロでもいくらでも、先にロードしておけるけどどうする? 追加料金なしでやっとくけど?」という返信が来た。

2015-07-06 22:39

上記返信に書いてある方法で20ユーロ決済して、20ユーロ分のロードをお願いする。
で、「返信に書いてあった方法で20ユーロ決済したよ、よろしくね」って返信しておく。
その際、「2枚オーダしたんだけど、どちらもNanoSIMでお願いね」って書いておく。

ちなみに、PayPal決済で20ユーロ=2,836円でした。

ところでiPhone 6はNanoSIM、MR03LNはMicroSIMなのだけど、MR03LNの方はSMSが受け取れない。
受け取れなくてもいいかも知れないけど、受け取れないとマズい可能性もあるかも。
ということで、どちらのSIMカードとも、iPhone 6に差せるように2枚ともNanoSIMにして、MR03LNには下駄を履かせて使用することに。

2015-07-06 22:56

すぐさま、「OK! nanosimの在庫あるよ。ところで(2枚のSIMに)10ユーロずつクレジットする? それとも1枚に20ユーロ?」と返信が来る。

2015-07-06 23:00

20ユーロずつでもよかったんだけど、面倒なので「10ユーロずつでよろしく!」と返信。

2015-07-08 6:33

約1日半後、「出荷されました」メールとともに、「出荷したよ。届いたらSIMの電話番号とパスワード(XXXX)で、 www.vodafone.ie へログインね」のメッセージ着。

2015-07-15

出荷から8日目、無事郵送にて2枚のNanoSIMカード(便宜上、カードA、カードBと呼ぶ)到着。

SIMカードに記載に電話番号と、先の「出荷されました」メールに記載されたログインパスワードを使って、Vodafoneアイルランドのページへログイン。
お、ちゃんとカードAに10ユーロ、カードBに10ユーロ、チャージされてる。

この時点でiPhoneにこのSIMカードを差して各種確認も可能だが、まあ大丈夫だろうということに(本当はちゃんと確認しておくべきだったなー)。

2015-07-19

旅行初日、成田からエールフランス航空にてパリの空港へ着。
IIJmioのSIMカード抜いて、Vodafone IEのSIMカードを装着。

  • Aterm MR03LN→最初つながらなかったけどパソコン経由でAPNを設定して無事接続OK(事前にやっておくべきだった)。
  • iPhone 6→なかなかつながらず→IIJmioの「プロファイル」を削除するのを忘れていた→プロファイル削除→無事接続OK。

新しい国に降り立ったり、新たにチャージされたりするとSMSが届く(設定による)のだけど、Aterm MR03LNの場合は当然届かないし、届いても読めない。
けど、特に問題なし。

しばらくの後、それぞれの残高が減っていることを確認。

使用雑感

  • 1日200MBで十分かと言われると答えにくい。
    • 普通に地図を見たりTwitter/Facebook等に画像をアップロードしたりする分には十分。
    • しかし、旅先だからこそ欲しくなる各種データやアプリ(辞書/翻訳系とか指さし会話アプリとか)のダウンロードには躊躇。YouTube等の再生やアップロードも微妙。
    • そういうのはホテルや駅等のWi-Fiを使えばいい、ということであれば、1日200MBで十分。実際、十分だった。
  • 残高を見ながら、最低チャージ単位の10ユーロずつをチャージしていたのだけど、これだと端数が微妙。ちゃんと計算して、10ユーロチャージするべきか15ユーロチャージするべきか考えるべきだった。失敗。
    • 余ったチャージ分は、90日後に消滅?

使ったお金

SIMカード2枚分で以下。1枚分なら単純に半分。

  決済日付 ユーロ (為替レート)
SIMカード2枚 7/7 paypal 18×2 2551×2 141.72
初期チャージ 7/6 paypal 20 2,836 141.80
追加チャージ 7/19 VISA 20 2,750 137.50
追加チャージ 7/25 VISA 10 1,385 138.50
合計   86 12,073 140.38
SIMカード代金なしだと   50 6971 139.42

ちなみに

  • イモトのWi-Fi ヨーロッパ周遊プラン10日間だと、1,280円×10日間+受渡手数料500円+消費税40円=13,340円(データ利用量制限なし、ただし「目安として3日間で400MBを超えると制限がかかる場合もあるよ」との注意書きあり)
  • ソフトバンク 海外パケットし放題(iPhone)だと、1日25MBまでなら1,980円×10日間=19,800円、25MB以上なら2,980円×10日間=29,800円(半々で仮定すると、24,800円)

まとめると

  10日間分 備考
ソフトバンク 海外パケットし放題(iPhone) 19,800-29,800円 1日25MBまでなら1日19,800円、25MB以上なら1日29,800円でデータ利用量制限なし
イモトのWi-Fi ヨーロッパ周遊プラン 13,340円 データ利用量制限なし
Vodafone IE RED roaming 47.9ユーロ(6,706円) SIMカード1枚18€+1日2.99€×10日間=47.9€/1日200MB/為替レート1€=140円(高め)で計算/実際は10ユーロずつのチャージで端数が出たりするのでもう少し無駄が出る/1日200MBを超過すると1MBあたり6ユーロセント(=8.4円)

参考

以下のページを参考にさせていただきました。

後日談

  • 帰国後、iPhone 6にて、IIJmioのSIMに戻した後、何人かとの「メッセージ(iMessage)」に不具合(お互い送れない)が発生。設定→メッセージ→送受信 を見ると、「iMessage着信用の連絡先情報」にVodafone IEの電話番号が残っている(&IIJmioの電話番号がない)のを発見。一旦iMessageをオフにし、再度オンにすることでVodafone IEの番号が消えてIIJmioの番号が復活。メッセージ機能も正常に。

コメント

2014-12-07(日)

iPhone 6 - ソフトバンクモバイルからBIC SIM(IIJmio)へMNPの記録

自身のソフトバンクモバイルの「更新月」である12月になったので、先の記事に書いたように、ソフトバンクモバイルを辞めて、IIJmioに乗り換え(MNP)してきました。
気になってる知人用にざっとまとめておきます。

先の記事

復習

docomoの回線を借り受けて、格安でサービス提供しているのがIIJという会社によるIIJmioというサービス。
そのサービスにさらに無料の公衆無線LANサービス(wi2 300)を付加して自社ブランドで提供しているのがBIC SIMというサービス。
つまり、「BIC SIM」=「IIJmio」+「wi2 300」。

流れまとめ簡易版

  1. 朝、ソフトバンクへ電話して、MNP予約番号発行。
  2. 昼、ビックカメラBIC SIM受付カウンタで、MNP予約番号を伝えて契約、SIM発行。
  3. 昼すぎ、iPhoneのSIMを入れ替えて、APN設定して、すべて完了。
  4. (BIC SIM特典の「Wi2 300」っていう公衆無線LANは、1週間くらい経たないと使えないということで未確認)

流れまとめ詳細版

  1. My Softbankのページで自身の「更新月」を確認。
    • (私の場合、2014年12月01日から1ヶ月間)
  2. 12月6日(土)9:00、解約(MNP予約番号発行)の電話。
    • iPhoneから MNP用フリーダイヤル 0800-100-5533 へ。
    • 音声ガイダンスに従う。
    • 最後にオペレータにつながり、「今、MNPするのを辞めてソフトバンクモバイルにとどまってくれたら、XXポイント進呈しますがいかが?」な提案を受け、「いいなー、その提案」と思いつつ断る。
    • MNPにかかる手数料、2,160円のみ、の確認。
  3. 「MNP予約番号」をSMS(ショートメッセージ)で受け取る。
    • 先ほどの通話を終えた瞬間(いや終える前)に届いた。
  4. 12月6日(土)10:30、BIC SIMの契約のため、ビックカメラ池袋本店へ。
    • カウンターで整理番号を受け取り、40分待ちを確認し店内をウロウロ、実際に40分後くらいに番号を呼ばれて受付開始。
    • 写真入り本人確認書類、クレジットカード等を元に、BIC SIM(≒IIJmio)の「ミニマムスタートプラン(=2GB/月)+音声通話機能」の申し込み。
  5. 12月6日(土)11:50、BIC SIM(≒IIJmio)申し込み手続き完了。
    • SIM発行まで60分お待ちください、ということで店内で他の消耗品を買ったりしつつ、60分待つ。
  6. 12月6日(土)12:50、SIM受け渡し。
    • ここでカウンタ業務はすべて終了なのだけど、早速SIMを入れ替えたかったので、お店の方にSIMトレイを引き出すためのピンを借りて、元々入ってたSoftbankのSIMと新しいIIJmio(=docomo)のSIMを取り替え。
      • 慌ててそのまま入れ替えてしまったのだけど、あとで確認したら、当然ながら一度iPhoneの電源を切ってから行うべき。
    • 12月6日(土)13:00、APN構成プロファイル、インストール。
      • APN設定というのを行わなきゃ使えないのだけど、iOSの場合は、「APN構成プロファイル」っていうのをダウンロードしてインストールすれば、それでOK。
      • それを設定しないとiPhoneを使えないのだけど、その使えないiPhoneでダウンロードしなきゃいけないという無理難題…ではなく、Wi-Fiを利用してダウンロードすればいい。
      • JR池袋駅に近づくと、「JR-EAST_FREE_Wi-Fi」な感じのJR東日本提供のフリーWi-Fiがあったので、使わせていただく。
      • ダウンロードのためのページは、サービス概要 - iOS APN構成プロファイル(iPhoneのSafariで接続すること)。このアドレスは先に自分宛てにメールしてすぐにアクセスできるようにしておいた。
        • 「ダウンロードはこちら」の「こちら」からダウンロードして、「インストール」を選んでインストール。認証キーを入れるように言われるかも知れないけど、それはiPhone自体の認証キー。
        • インストール後しばらく(数十秒から数分?)経つと、iPhone左上の表示が「docomo 3G」から「docomo LTE」に(もちろんLTE範囲内であれば)。

以上。

もうちょっと続き

  1. 「みおぽん」というIIJmio用のiOSアプリをインストール。
    • このアプリを使用すると、「今月あとどれくらい使えるか」とか「今月どれくらい使ったか」とか、あと「今はその高速通信を使わずに、低速通信にして、1ヶ月に使える2GBを温存する」といった切り替えが可能。

補足

SIMを受け取ったあとの各種設定等は、お店の人に言えば、やってもらうこと可能。
有料で、ちゃんと細かく料金表があるようです。

コメント