iPhone 4発売にあたって、本体価格や料金プランが発表された。
→iPhone 3GS / 3G | SoftBank(title要素にまだ4が入ってないな)
上記ページに書かれた内容だけから、「自分の理解した内容」をまとめてみる。
「自分の理解した内容」が間違っている可能性もあり。
間違っていることが分かったら、あとで訂正します。
今現在、iPhone 3Gなり3GSなりを、どういう形で契約してるかは無視。
あたし自身は、3Gを一括購入していて、「2年しばり」等の制約は特にないので、そのあたりは考慮せず。
本体価格
- 16GB=4万6,080円
- 32GB=5万7,600円
月々の料金
- 「バリュープログラム(i)」と「標準プライスプラン」の2種類あり。どちらかを選ぶ。
- どちらも、通話料金や海外利用等は、別料金。
- 新規購入、機種変更どちらでも。
バリュープログラム(i)
- 「パケットし放題フラット」ベース。パケット使用量が多くても少なくても固定で4,410円かかるタイプ。
- ホワイトプラン980円(必須定額)+S!ベーシックパック(i)315円(必須定額)+パケットし放題フラット4,410円(定額)=毎月5,705円
- 最初の24ヶ月は、契約をやめたり変えたりしない限り、毎月1,920円の割引(「月月割」)。
- 合計すると、最初の24ヶ月は、5,705円−1,920円=毎月3,785円定額。その後は毎月5,705円定額。
「2年契約」「2年しばり」「途中解約違約金」「契約解除料」等はない。2年契約(自動更新)。更新月以外の解約等では契約解除料9,975円が必要。
標準プライスプラン
- 「パケットし放題 for スマートフォン」ベース。パケット使用量によって、料金を抑えられるタイプ(1,029〜上限4,410円)。
- ホワイトプラン980円(必須定額)+S!ベーシックパック(i)315円(必須定額)+パケットし放題 for スマートフォン1,029〜4,410円=毎月2,324〜5,705円
- 最初の24ヶ月は、契約をやめたり変えたりしない限り、毎月1,440円の割引(「月月割」)。
- 合計すると、最初の24ヶ月は、毎月884〜4,265円。その後は毎月2,324〜5,705円。
- 2年契約(自動更新)。更新月以外の解約等では契約解除料9,975円が必要。
「バリュープログラム(i)」と「標準プライスプラン」の違い
「バリュープログラム(i)」から「標準プライスプラン」を見た場合、
良い点
- あまりパケットを使わない月があれば、大幅に料金が下がる。
- たくさん使った月でも、上限は「バリュープログラム(i)」と変わらない。
その代わりに
- 2年契約(2年しばり)なので、途中で解約すると契約解除料9,975円が必要。
- 「月月割」が、480円ほど損。
以上!
どこにもややこしいところなんてない。
あとは、本体価格を24回割賦払いローン支払いにしたなら、当然毎月その代金の支払いが発生。
当たり前だけど、途中解約しようが何しようが、ローンは最後まで払わなきゃいけない。
あたし自身は、ビックカメラあたりで一括払い購入で機種変更する予定。
その際、料金プランがどうなるのかのか分からないけど、「バリュープログラム(i)」でいくつもり。
うっかり勝手に「標準プライスプラン」に変更させられたり、Wホワイト等のオプションを付けられたりしないように注意しないと、かな。
追記
約2年前のiPhone 3G契約時にも「月々−1,920円×24カ月」という割引がついてた。
今、オンライン料金案内で確認したら、「割引残回数 3回」ということで、あと1,920円×3回=5,760円の割引が受けれる。
けど、たぶんもう今月のうちに機種変更しちゃうので、この5,760円はさようなら、かな。
締め日(確定日?)によっては、あと数日がまんすれば、1,920円×3回=5,760円じゃなくて、1,920円×2回=3,840円になるかも知れないけど、まあいいや。
追記2(2010-06-15)
「バリュープログラム(i)」が「2年しばり」なし、「標準プライスプラン」が「2年しばり」あり、と理解していたのだけど、どうやらそうではなく、どっちの場合でも「2年しばり」ありなもよう。
というか、あり/なしというより、ソフトバンクは今はもう全部そういう形なのかも。
そいえば、パケットし放題(の上限)が現在4,410円になってるけど、これって5,985円だったんだよね。
それが4,410円に下がると同時に、「更新月以外の解約等で契約解除料9,975円」ってのが発生したのかな。
そんな気がする。
コメント