あおぞらはお盆休み中です。
13日〜17日まで。結構長い休みですね。
ずっと行きたくて、でも行けなくて、でも行かなくてはいけない場所に、やっと行ってこられました(/*^^)/
私がオギャっと生まれたのは、宮城県仙台市です。
子供の頃、夏休みになると、長い長〜い夏休みを、草葺き屋根のある、古〜い広〜い農家の家で、いとこ達と宿題やったり作文書いたり漫画読んだりトウモロコシ食べたりして過ごしました。
ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
土間や火鉢や農作業場や縁側や井戸やボットン便所があって
畑と田んぼと田んぼと田んぼと・・・
カエル どじょう 赤とんぼの群れ バッタ ひぐらし・・・
まぁとにかく。日本の正しい田園風景広がる田舎ですわ。。。
近くに海があるなんて知らなかったけど、海で遊んだ記憶はあるから誰かに連れてってもらったんだろうな。
そんなルーツを持ってるのですから「3.11」で受けたショックは私なりに厳しいものがありました。
親戚もザクザクいるしo(;△;)o
で、今回の盆休みを利用して、親戚に会う、墓参りに行く、生まれた地を見る、をやってきました。
親戚との再会(o^∇^o)ノや、墓参りのことは今回はぶきますね。
見てきたこと。
荒浜の海水浴場
当然 遊泳禁止。
いつも通りの荒い波。イイ波きてました。青い海はとてもキレイですが遊んでる人はいません。
子供の頃に見た海の景色と同じです。
でも陸地の方は。。。
閖上(ゆりあげ)の神社がこの上にありました。
木は無くなり、鎮魂の風車が無数にクルクル回っています。
神社は跡形もなくなりましたが
訪れる人は絶えず。
眼下の住宅地は無くなり、ガレキも撤去され、空ばかりが広がってます。
荒浜と閖上地区。ここに人が住むことはもう無い。
塩竈、石巻にも行ってきましたが。。。
港周辺は漁港なのに、ガレキとガレキ処理施設があって、それを眺めながら漁をして生活を続けなくてはいけない。
せつなすぎる。
わたし、もう、普段の生活で「無理!」って言うのやめる。。。
子供の頃から何度も行ったよ!松島!
こういうところから盛り上がっていかないとね!!
(ノ゚∇゚)ノ⌒☆
地元民グッジョブでしたよd(≧▽≦*)
他府県ナンバーの観光客がたくさん来てて、みんな笑って食って買って、、、
そうさ、私達、松の移植や塩害処理はできないけど、おみやげ買ったり遊覧船乗ったり瑞巌寺拝観ならできるし嬉しい!
それ!
松島海岸
五大堂に渡る、妙におっかない橋
下はスカスカ。横は手摺りが低すぎ。
落ちたら海だよw( ̄▽ ̄;)w
夜は
仙台市内で牛タン三昧(*^▽^*)
厚切り柔らかジューシー「利久」の牛タン!
(どうして仙台って牛タンなのかな〜?)
今度は絶対!!「牡蠣」の季節(10月〜2月)に行きます。
私にできること。
自分がちゃんとしてること。
仕事をすること。
忘れないこと。
それが東北への支援に必ずなっていく。
観光支援と後方支援。やります。
rit's
東北観光支援
- parmalink: 東北観光支援
- update: 2012-08-17
←食器
コメント