こらない

2008-11-16(日)

ガス炊飯器を注文

家で使っているガス炊飯器がおかしくなったので、ここ数週間はガスコンロを使って鍋で炊飯。
ガスコンロに炊飯モードがついてるので、炊飯自体は楽ちん。
けど、がんがん吹きこぼれて掃除が面倒なのと、炊飯用にコンロが占領されて他の調理がしにくいので、やはり炊飯専用機は必要。

次もやはり(電気炊飯器ではなく)ガス炊飯器を買うつもりなのだけど、なんとなくあちこちで見かけるCMや広告が「今は電気でもおいしく炊ける」と言ってるような気がしたので、「炊飯器 ガス 電気 どちら おいしい」で検索してみた。

以下は、2008年2月に「ガスと電気、どちらがおいしい?」と質問されたものへの回答。
ガスと電気はどちらがおいしい? - BIGLOBEなんでも相談室

はっきり言って大きな熱量を必要としない「一升(1.8L)炊き」までの炊飯ならば、最新型(IH・圧力)電気炊飯器の楽勝です。
それ以上ならば、ガスのほうが美味しい。

IH圧力電気炊飯器の圧勝だと。
なぜなら、マイコンとセンサーで細やかな火力調整をするから、とのこと。

他の回答。

30年前のガス釜を使っています
職場で最新の電機釜を使っていますが大して美味しいとは思いません

最新の電機釜だけど、おいしくないと。

買ったばかりの(電気)炊飯器だとそれなりに美味い機種もありますが、年数が経つと火力が落ちるのか今一…安い炊飯器でも新しい内はそれなりに炊けます。
数年毎に買い替えなら電気でも良いでしょうが、私的にはガスをお薦めします。

電気炊飯器だと、経年劣化がある、と。

次は以下から。
2007年8月のもの。
MSN相談箱 ガス炊飯器VS電気炊飯器

最近のIH電気炊飯器であれば、電気・ガスの優劣はありません。
但し、速く炊きあげる点ではガス優位です。

短時間で炊き上げるならば、「ガス」・・・ガス楽勝。
一度に六合以上炊き上げるならば「ガス」・・・ガス楽勝。

一度に五合程度までの炊き上げならば「電気」
白米以外に、お粥や炊き込みご飯などを炊くならば「電気」・・・細かい火力制御が得意。

以前は、火力の問題でガスの方が圧勝でした。
しかし、電気釜も50年以上の歴史があります。
とっくの昔にガス神話は終わっています。
五合以下の少量ならば、火力の細かい制御の出来ないガスの方がダメダメですね。

いまいち、どちらが良いのか分からない回答だけど、「5合以下の炊飯なら電気だ」と。

次。
2006年8月のもの。

家の炊飯器は、美味しいお米が食べたいと、電気のIHで2〜3年前に購入、価格が4〜5万位で7層釜のやつです。以前使っていたIH炊飯器は、今のより価格が半分以下だったと思います。やはり以前の物と比べると美味しいです。しかし、圧力鍋で炊く方がねばりと甘みが強く美味しいですし、夫の実家は、数十年前から使っているという電気を使っていないガス炊飯器でとても美味しいです。

やっぱりガス、という回答。

ガスの炊飯器は美味しく炊ける!火力が強いから!
って聞いて喜び勇んでガスのに買い換えました・・・
ところが前の電気の方が美味しい・・・
本当です。一年弱使いましたが結局電気のIH炊飯器の銅釜ってヤツに
買い換えました。

電気炊飯器の方がおいしい、と。
「今は電気でもおいしいです」という回答はちらほら見かけるけど、「ガスよりも電気の方がおいしい」という意見は珍しい。

次も2006年8月のもの。
ECナビ / 口コミ掲示板 トピック / ガスと圧力IH、どっちがうまい?

電気炊飯器も、最近のものは大分おいしくなってきましたが、
いまだにガスの炊き上がりの美味しさには敵わないように思います。
保温性能は、現行の圧力IHが勝っていると思いますし、
持ち運びを含め、利便性では電気炊飯器が総合的に上回っていることも確かです。

しかし、その炊き立ての美味さと、炊飯スピードはそれに匹敵する魅力であると思います。
ですから、味を追い求めるならば、私はガス炊飯器をオススメします。

「ガスの方が早く炊けて美味しい」という、昔からの一般的な見解。

電気はコンパクトだしデザインも良いし、性能もかなり向上したと聞いたので、量販店で聞いてみたところ、
「今までガスをお使いなら、高価な電気炊飯器でもご満足いただけないでしょう」と言われました。
お店の方が言うには、電気も良くなったので決してまずいわけではないが、かなり良いものでも、ガスを超えることはないということでした。

「電気は、どうがんばってもガスには勝てない」と答えた店員さんがいた、という回答。

ガスを使っていましたが、オール電化住宅に引っ越すため炊飯器も電気式に買い換えました。
感想はやっぱりガスの方が圧倒的においしいです。

ガスの方が圧倒的。

次は2002年のもの。
ちょっと情報が古い分、「ガスの方がおいしい」が優勢。

うちも数年前、ガス炊飯器が壊れたので、IH炊飯器に変えました。ごはんの味はやはりガスには勝てませんが、IH炊飯器でもけっこうおいしいです。

実家ではガス炊飯器でのご飯しか食べたことがありませんでした。
今は実家から離れて暮らしており、ガスの元栓の近くに炊飯器を置けないことから電気炊飯器を使用していますが、
私はガスの方がおいしいと思っています。
つい最近、ガス炊飯器での味を期待してIH炊飯器を購入しましたが、やはりガスで炊いたご飯の方が好きです。

なるほどねー。

こうして見てみると、思ったより「ガスがいちばん!」って意見一色というわけではないのね。

こんなに引用しといてあれだけど、こんな風に素人が勝手に回答してるのを参考にしてもあんまり意味がないので、電気炊飯器の最新機種のスペックを調べて、さらにガスと比べてみたいところ。
けど、アタシ、最初っからガス炊飯器を買うこと自体は決めてるので、もうこれ以上は面倒。

ちなみに、大阪ガス関係のページによる、「当然、ガスの方がおいしいしお得だよ」というページは以下。
73%の人が「ガスの方がおいしい」と答えている(東京ガス調べ)し、ガス炊飯だと冷めてもおいしいし、光熱費もガスの方がお得、という内容。
ガスでいろいろレシピ集(ガス炊飯器)|ほっこりおうちごはん|ほっこりくらぶ(大阪ガス)

ところで、amazon.co.jpで「IH 圧力 炊飯器」で検索してみたんだけど、そこに出てきた炊飯器の値段を見ると、3万円とか5万円とか6万円とか8万円とかなのね。
高い。
ガス炊飯器なら、1万円くらい。
やっぱりガスでいいじゃん。
なんか、その電気のややこしいやつに比べて、単純な分、故障も少なそうだし。

と、すっかり納得して、さっきビックカメラ有楽町店へ行ってみたのだけど、ガス炊飯器が売られてなかった…。
なーん。
近所のホームセンタでも、取り扱いなし。
えー。
仕方ないので、ガス屋さん(エネスタ)に寄ったら、割引ほとんどなしの値段。

というわけで、結局ネット通販を利用。
以下を注文しました。

リンナイ ガス炊飯器 【都市ガス13A用】RR-035GS-C(ブラック)

リンナイ ガス炊飯器 こがまる【都市ガス13A用】RR-035GS-C(ブラック)

送料込みの1万500円(2008-11-16現在)。
0.5〜3.5合までで、保温機能やタイマー等はなし。
ただ炊くだけのもの。
どーんと大きく見えるけど、幅25.7×奥行き24.0×高さ25.0cm。
A4用紙の短い方の辺が21.0cmなので、そこから換算すると結構コンパクト。

これ、リンナイのガス炊飯器の現行ラインナップのうちいちばん安いやつなのだけど、それでも1万円するんだなあ。
以前はもっと安かったよなあ。

カタログによると「火力調節による洗米すぐモード」というのが付いてるみたい。
「火力調節により、洗ってすぐ炊けます」ということらしいのだけど、ちょっと意味不明。
想像だけど、電気コンセントをつないだりするわけじゃないので、おそらく「すごーく小さな種火で少しの時間温めて、それにより米を水に浸しておく時間を短縮して、その後一気に炊き上げる」とかかしらね。
へー。

コメント