2007-06-27 (水)
日々2007-06-26
このこらないのRSSフィードに、Flickrの更新情報も混ぜるようにしてみました。
これは、最近Googleに買収されたフィード配信サービスのFeedBurnerの機能によるもの。
新しく買ったMacBookを使い始めたので、それまで使っていたiMac G5を初期化しようと思い、DVDから起動しようとしてるのだけど、起動しない。
DVD自体は認識してるけど、起動しない。
盤面が汚れてるのかと思ったけど、そうじゃないみたい(DVDからHDDへのコピーはできるので)。
なーにが原因かしら。
そいえば、数日前についに今年初のクーラーON。
1時間だけ。
瞬時に涼しくなった。
クーラーってすごいなあ。
ここでも以前取り上げた、“演劇ストーカーK”氏が亡くなったことを知る。
10年どころではない昔から、小演劇界でその名を轟かせ、その後音楽やら文学やらさまざまな分野/業界で同様の活動を続け、ついに懲役となったK氏は、実はプラダーウィリー症候群だったというのを下記ページで知った。
→演劇ストーカー・Kリンク集 - PLAYNOTE
「プラダーウィリー」で検索してトップに出てきたページと、Wikipediaでの該当ページは以下。
染色体異常により、満腹中枢の障害による過食、そして執拗さ、頑固さ、こだわりや思い込みによる周囲とのトラブル等が特徴であるようです。
→プラダーウィリーとは(文字化けした場合はテキストエンコーディングをShift_JISへ)
→プラダー・ウィリー症候群 - Wikipedia
発売日が数日後に迫ったアップルのiPhoneの24分にわたる機能および操作解説ムービーを見た。
感動した。
なんかもう、うれしくって泣けてくる。
→Apple - iPhone - A Guided Tour
前にも書いたけど、iPodの時の話。
iPod以前にも「携帯デジタルプレーヤ」はいくつもあったのだけど、「そうじゃなくってさー…」と思ってた。
まず大容量じゃないと話にならない。
そして数百曲へ手軽にアクセスするには、それなりのインターフェースを備えなくちゃいけない。
自分だったらどうデザインするかなあ、とか思ってたら、そんなアタシの想像をはるかに超えた素晴らしいインターフェースでiPodが登場。
すぐさま買った。
今回のiPhoneはそれどころじゃない。
機能の多さと複雑さは比じゃない中で、ものすごく直感的に扱えるようになってる、…ように見える。
実際に触ってみないと、ちゃんとした判断は下せないけど。
直感的と言っても、例えばパソコン上で「ファイルを捨てる際に、ゴミ箱のアイコンにドラッグする」という操作は、分かってる人にとっては「直感的」に感じるけど、それは教えられないとなかなか分からなかったりもする。
そういう意味では、「誰でも説明書ナシで最初から使える」という感じではないかも知れない。
まあでも、それはさておき、だ。
上記のムービーを見ると、そこで紹介されている機能すべてを含めて「iPhone」という感じがする。
となると、日米の携帯電話の電波方式の違いがクリアされたとしても、簡単に「日本モデル」ができるわけでもなさそう。
あちこちで、日本および日本語にきっちり対応しないと、完成度が落ちちゃう。
いつ頃日本で発売されるのか分からないけど、とにかく良いパートナを選んで欲しい。
コメント