こらない

2005-01-31 (月)

ピーター・グリーナウェイDVD-BOX(1)

やっと出る!
『ピーター・グリーナウェイDVD-BOX(1)』
収録されるのは、『英国式庭園殺人事件』(1982年)『ZOO』(1985年)そして初期短編集。
グリーナウェイによる作品紹介や、マイケル・マイナンのインタビュー、メイキングや予告篇、オーディオ・コメンタリー、特殊映像集と、おまけも充実のよもう。
ちなみに、『英国式庭園殺人事件』も『ZOO』も(初期短編集のいくつかも、だと思う)音楽はマイケル・ナイマン。

初期短編集は、

  1. Intervals(1974年)
  2. Windows(1974年)
  3. H is for House(1976年)
  4. Dear Phone(1976年)
  5. Water Wrackets(1978年)
  6. A Walk Through H(1978年)

の6作品で、2001年に発売されたDVD『水の協奏曲 / グリーナウェイ+ナイマン』に収録された、

  1. Making A Splash(1984年)
  2. 26 Bathrooms(1985年)
  3. Fear Of Drowning(1988年)

とは重複はない模様(と思って安心したのだけど、ただ年代が違うだけかな)。
『H is for House』(あるいは『A Walk Through H』)をずっと見返したいと思っていたのでうれしい。

グリーナウェイブームの頃、日本未公開だったこれらの短編を無料上映するイベントを毎週のように開催してくれた上に、まだピアノレッスンでブレークする前のマイケル・ナイマンを呼んで演奏会まで開いてくれた名古屋市美術館には、たいへんお世話になりました。

『数に溺れて』(1988年)『コックと泥棒、その妻と愛人』(1989年)は今でも好きな作品なのだけど、『プロスペローの本』(1991年)『ベイビー・オブ・マコン』(1993年)でだんだんと「あれ?」と思うようになり、『ピーター・グリーナウェイの枕草子』(1996年)で悲しくて涙が出そう(面白くなくて)になり、ついに『8 1/2の女たち』(1999年)は見てもいないのですが、2003年に『The Tulse Luper Suitcases: The Moab Story』なるものが作られているのですね。
3部作の第1弾だとか。

石橋今日美さんという方による第56回カンヌ映画祭レポートによると、

人生の大半を世界各地の監獄で過ごす小説家・クリエイター、ルーパーの生涯をウラニウムの発見からベルリンの壁崩壊まで世界史に重ねあわせて描くという野心的3部作の第1作目。大河ドラマならぬグリーナウェイ流歴史百科事典絵巻。『プロスペローの本』を一段とパワーアップしたような分割画面、マルチメディア応用で、超豪華な大人の動く絵本を実現。世界が、歴史が1冊の本に収まるというコンセプト、世界各国でオブジェを収集するという行為は、いかにも大英帝国インテリの彼らしい。

ってなことらしい。
ああ、「パワーアップしたような分割画面」「マルチメディア応用」ってあたりがどうにもチープに響くなあ。

ところで今回発売されるこのDVD-BOX、タイトルに「(1)」とあります。
シリーズで出す予定だと思うのですが、(2)以降の情報が見つかりませんでした。
(1)がコケたら(2)はない、ってことかな。

発売は2005年2月19日発売。
Amazonで予約すると、20%OFF。

2005-01-31 (月) UP

コメント