栗原正己の情報ページ(一時休止中)

過去のスケジュール帳(の一部)

『ライブ』

2007-05-19 sat

カノラ・ウィークエンドコンサート

長野県岡谷市文化会館(カノラホール)小ホール
18:30 open 19:00 start
一般2,000円/小中高生1,500円 全席自由
シリーズ共通入場券6,500円(4枚1組)
http://www.lcv.ne.jp/~canora/


『ライブ』

2007-05-27 sun

寒空はだか カラフルロスタイムショー VOL.4

六本木スーパーデラックス(03-5412-0515)
18:30 open 19:00 start
前売3,500円/当日3,900円
出演:寒空はだか/ゲスト:林家彦いち MICABOX feat. Ayako Takato
http://www.zabutontei.com/


栗コーダーカルテットニューアルバム「笛社会」リリースツアー

アルバムリリース記念、ゲストに夏秋文尚(perc, ukulele, etc..)、イトケン(perc,toy, ukulele, etc..)と、人柄、演奏力ともに無敵の二人を迎えてゴージャスさ味わい深さ5割増し!にしても栗コーダーでリキッドルームとはちと無謀でないか???チケットは5月13日発売つまり発売中。


『ライブ』

栗コーダーカルテット「笛社会」リリースツアー 東京

2007-07-06 fri
LIQUID ROOM ebisu
open 18:30 / start 19:30
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:260-262
ローソンチケット 0570-063-003
イープラス http://eplus.jp
問い合わせ FLIP SIDE 03-3470-9999 (11:00~18:00)


『ライブ』

栗コーダーカルテット「笛社会」リリースツアー 名古屋

2007-07-10 tue
名古屋 今池 ボトムライン
open 18:30 / start 19:30
ダイレクトセンター 052-320-9000
チケットぴあ 0570-02-9999
ローソンチケット 0570-084-004
TANK!theWEB http://www.sundayfolk.com/
問い合わせ SUNDAY FOLK PROMOTION 052-320-9100


『ライブ』

栗コーダーカルテット「笛社会」リリースツアー 大阪

2007-07-11 wed
BIG CAT(06-6258-5008)
open 18:30 / start 19:30
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:258-206
ローソンチケット 0570-08-4005 Lコード:55121
e+ http://eplus.jp
問い合わせ YUMEBANCHI  06-6341-3525


『ライブ』

2007-4-14(土)
DCPRG "FRANZ KAFKA'S AMERICA" リリースツアー
名古屋・CLUB QUATTRO


『ライブ』

2007-4-15(日)
DCPRG "FRANZ KAFKA'S AMERICA" リリースツアー
at:心斎橋・CLUB QUATTRO


『ライブ』

2007-4-16(月)
DCPRG "FRANZ KAFKA'S AMERICA" リリースツアー
at:広島・CLUB QUATTRO


『ライブ』

2007-4-17(火)
ハイコレ82
at:福岡・VooDooLounge
出演:DCPRG / nontroppo / ロレッタセコハン


『ライブ』

2007-4-25(水)
DCPRG "FRANZ KAFKA'S AMERICA" リリースツアー
at:渋谷・O-EAST

詳しくはhttp://www.bls-act.co.jp/artist/dcprg.php


☆『ライブ』

2007-01-08(月)
栗コーダーカルテット 新春ショートコンサート
舞浜 Club IKSPIARI(047-305-5700)
http://www.clubikspiari.com/
2回公演入れ替え制 開場30分前から受付
1回目 open 13:00 start 14:00
2回目 open 16:00 start 17:00
予約3150円 当日3675円 (小学生以下半額 別途ご飲食代)
ご予約はClub IKSPIARI(047-305-5700)、11月4日(土)~
ファミリーで楽しめる60分程度のメニューになると思います。


『ライブ』

2007-01-26(金)
「のんきな金曜日」
浜松 エスケリータ68(http://www.esquerita68.com/
open 18:00 start 19:00
料金:3000円(1ドリンク付き)
出演:加藤千晶、川口義之、栗原正己、関島岳郎


☆『インストアライブ』

2007-01-27(土)
のんき大将Presents「栗コーダーカルテット新春ライブ2デイズ@浜松」その1
栗コーダーカルテット「インストアミニライブ&サイン会」
浜松 イオン浜松志都呂S.C.セントラルコート
http://www.aeon-hamamatsu-shitoro.com/index.html
1回目 13:00~
2回目 16:00~
入場無料
※同店内ヴィレッジヴァンガード、もしくは当日会場にてCDお買い上げの方はサイン会に参加できます。
(もちろん12月中にクリスマスアルバムなどをゲットした方もOK)


『ライブ』

2007-01-27(土)
のんき大将Presents「栗コーダーカルテット新春ライブ2デイズ@浜松」その2
栗コーダーカルテット「ほぼ生音お座敷ライブ」
浜松 なごみのカフェレストラン「心木地(ここち)」
open 18:30 start 19:30
前売3000円 当日3500円(料理、ドリンク別)


『ライブ』

2007-01-28(日)
のんき大将Presents「栗コーダーカルテット新春ライブ2デイズ@浜松」その3
栗コーダーカルテットライブ
浜松 はままつ子供館(http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kodomokan/
開催場所:こども館6階ホール
open 13:30 start 14:00
入場料:大人1000円、高校生以下500円、未就学児無料(※入館料含む)


『ライブ』

2007-02-04(日)
栗コーダーカルテット・コンサート『笛日和2007』
所沢 松明堂音楽ホール(http://www12.plala.or.jp/shomeido/
open 14:30 start 15:00
料金:4000円(チケットは完売しました)


『ライブ』

2006-12-16(土)
「栗コーダーのクリスマスII」発売記念ツアー
吉祥寺 Star Pine's Cafe(0422-23-2251)
出演:栗コーダーカルテット ゲスト=駒沢裕城:pedal steel guitar


『ライブ』

2006-12-17(日)
「栗コーダーのクリスマスII」発売記念ツアー
吉祥寺 Star Pine's Cafe(0422-23-2251)
出演:栗コーダーカルテット ゲスト=駒沢裕城:pedal steel guitar
※この日のみ早めのスタートになります(16時~)ので、ご注意を。


『ライブ』

2006-12-22(金)
DCPRG
代官山 UNIT (all night)
open 21:00 / start 21:00 / stage 26:30~28:00
すごい夜中。起きてられるかなぁ……


『ライブ』

2006-12-24(日)
「吉沢実&栗コーダーカルテットの楽しいクリスマス」
ヤマハ銀座店2階コンサートサロン
出演:吉沢実、栗コーダーカルテット
※12時~ 、15時30分~ 
ライブというよりコンサート。コンサートというより居間で合奏するような感じでしょうか。栗コーダーのクリスマスツアーとはまた違ったレパートリーになります。小さめのホールで生音です。吉沢先生のアットホームでクリスマスなトークも楽しめます。たしかリコーダーフェアもやっている筈(各自確認お願いします~)。だとすると、いろんなメーカーのリコーダーや楽譜がものすごく勢揃い。なのでサイフがですね、まずいことになるんです……。


☆『イベント』

2006-12-26(火)
「笑いの人間交差点 BY 木村万里シャッフル」
 <東京のゆる~い空の下、遊び心>
新宿 紀伊国屋ホール
start 19:00
出演:柳家紫文、前田隣・平田紀子、山本光洋、なぎら健壱
肝煎り出演:永六輔


『イベント(コンサート)』

★2006-11-23(木・祝)
沼津聖イエス会エペソ教会
三島リコーダー・オーケストラ第1回演奏会 
ゲスト:吉沢実と栗コーダーカルテット
お問合せ goat@ny.tokai.or.jp
14時~ 
※三島リコーダーオーケストラの第一回の演奏会にゲストで出演します。

※さて、栗コーダ―カルテットで新しいアルバム「栗コーダーのクリスマスII」発売につき、ツアーとインストアライブが程よく点在します。詳しくは栗コーダーウェブの、『schedule』http://www.bloc.jp/kuricorder/をご覧ください。クリスマス時期までの栗コーダーライブ情報を載せておきます。そこから先はまたのちほど。


『ライブ』

2006-12-7(木)
「栗コーダーのクリスマスII」発売記念ツアー
名古屋 今池 得三
出演:栗コーダーカルテット ゲスト=駒沢裕城:pedal steel guitar


『ライブ』

2006-12-8(金)
「栗コーダーのクリスマスII」発売記念ツアー
京都 京都文化博物館
出演:栗コーダーカルテット ゲスト=駒沢裕城:pedal steel guitar


『インストアライブ』

★2006-12-9(土)
大阪 JEUGIA梅田ハービスENT店
出演:栗コーダーカルテット
※13時~


『ライブ』

2006-12-9(土)
「栗コーダーのクリスマスII」発売記念ツアー
大阪 ワークルーム(06-6222-3888)
出演:栗コーダーカルテット ゲスト=駒沢裕城:pedal steel guitar
※定員50名、予約終了しました。申し訳ないです。でも日程の都合がつけば、そんなに離れていない京都(2006-12-8)にぜひお越しください。文化博物館はちょっと広め、天井の高い石造り(に見える)の古い西洋館で音は良く響きそうです。


『イベント』

☆2006-12-10(日)
リコーダー体験ワークショップ(定員40名/対象小学生3、4年生~中学生までと大人)
福岡 福岡アジア美術館〈あじびホール〉
※13時~


『ミニライブ』

★~☆2006-12-10(日)
お子さま向けミニコンサート(対象幼稚園児以上~)
福岡 福岡アジア美術館〈あじびホール〉
出演:栗コーダーカルテット 
※15時~


『ライブ』

2006-12-10(日)
「栗コーダーのクリスマスII」発売記念ツアー
福岡 福岡アジア美術館〈あじびホール〉
出演:栗コーダーカルテット ゲスト=駒沢裕城:pedal steel guitar


『インストアライブ』

★2006-12-15(金)
八王子 山野楽器八王子そごう店
出演:栗コーダーカルテット
※16時~ 、18時~


『インストアライブ』

★2006-11-12(日)
府中 山野楽器フォーリス店
出演:栗コーダーカルテット
※13時~ 、15時~


『インストアライブ』

★2006-11-17(金)
横浜 山野楽器横浜そごう店
出演:栗コーダーカルテット
※16時~ 、18時~


『インストアライブ』

★2006-11-18(土)
新宿 タワーレコード新宿店
出演:栗コーダーカルテット
※14時~


『ライブ』

2006-10-12(木)
大友良英サウンドトラックス
東京 吉祥寺「MANDA-LA2」

出演:大友良英(ギター)、秋岡欧(バンドリン)、栗原正己(リコーダー、ほか)、青木タイセイ(トロンボーン)、江藤直子(ピアノ、キーボード)、高良久美子(ヴィブラフォン)、西村雄介(ベース)、芳垣安洋(ドラムス)


『ライブ』

2006-10-14(土)
大友良英サウンドトラックス
名古屋「同朋大学 閲蔵ホール」

出演:大友良英(ギター)、秋岡欧(バンドリン)、栗原正己(リコーダー、ほか)、青木タイセイ(トロンボーン)、江藤直子(ピアノ、キーボード)、高良久美子(ヴィブラフォン)、西村雄介(ベース)、芳垣安洋(ドラムス)

※直前のUPになってしまいましたが、大友さんのサウンドトラックの曲ばかりやるライブです。私は笛とメロホンが半々くらい、いや、メロホン率が案外高いかも。これまたメンバーは最高です。


『ライブ』

2006-09-30(土)
WATTS TOWERS
吉祥寺 STAR PINE'S CAFE
http://www3.tky.3web.ne.jp/~gamakazz/kishino/

出演:岸野雄一[Vo/ヒゲの未亡人 etc]、宮崎貴士[Gt/SF CLUB etc]、岡村みどり[Key/SPACE PONCH etc]、栗原正己[Bs/栗コーダーカルテット・DCPRG etc]、近藤研二[Gt/栗コーダーカルテット etc]、イトケン[Dr/Harpy・Jean-Pierre etc]、JON(犬)[Dance etc]

※ここではベースでサポートをしてます。岸野さんのパフォーマンスは、とてもとても素晴らしいのですが、うまく説明しにくいのです。「お茶の間ロックオペラ」というコピーがあった気がしますが、これはかなり近いかも。笑って、泣けます。一度観ていただきたいなあ。


『ライブ』

2006-10-01(日)
Mt.FUJI Calling in 山中湖 '06
DCPRG(デートコースペンタゴンロイヤルガーデン)
山梨県・山中湖交流プラザ“きらら”
http://www.bls-act.co.jp/artist/dcprg.php
http://www.metamo.info/fuji/index.html

その他の出演者:FEMI KUTI & THE POSITIVE FORCE, TONY ALLEN, JAH SHAKA,DENNIS FERRER, ROVO, DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN, FLYING RHYTHMS, etc...

※ご存知菊池成孔率いるDCPRG。ベース弾きます。


『コンサートのお手伝い』

2006-10-03(火)
アサヒビールロビーコンサートin吹田「ビッグビッグバンド」
会場:アサヒビール吹田工場ゲストハウス(大阪府吹田市西の庄町1‐45)
入場料:観覧、演奏参加共に無料(事前申込制、入場券が必要です)

詳細HP:
・大阪アーツアポリア
  http://artsaporia.exblog.jp/
・log osaka web magazine
  http://www.log-osaka.jp/article/index.html?aid=279

※小島剛氏の企画。演奏者およそ100人、誰でも参加できる譜面も曲もない演奏会(だと思っている)。演奏をするのか指揮をするのかどうなるのかわかりませんが、なんか面白そうでしょう。おなじみイトケン、三田村管打団?の森本アリさん、関西のチューバ吹きと言えばこの人であるところの高岡大祐さんたちといっしょにあれこれ考えています。お楽しみに。


『ライブ』

2006-10-09(月)
KEIN TITELWETTKAMPF
DCPRG(デートコースペンタゴンロイヤルガーデン)
東京・渋谷 O-EAST
開場: 4:00PM / 開演: 5:00PM
http://www.bls-act.co.jp/artist/dcprg.php

その他の出演者:面影ラッキーホール/水中、それは苦しい/オシリペンペンズ

※28行上と同じです。がんばります。


『ちょっとしたライブ』 志の輔らくご ロビーゲスト

☆2006-09-21
栗コーダーカルテット
ありゃ、今日です、いかん。川口君とわたしは「ためしてガッテン!!」のファンなのです。詳しくは
http://www.kuricorder.com/news.shtml


『インストアライブ』

★2006-8-26(土) 
栗コーダーカルテット
大阪 JEUGIA梅田ハービスENT店にて 16時~
※JEUGIAは関西方面において栗コーダーの拠点とも言えるお店です。がんばります~!
http://www.bloc.jp/kuricorder/


『インストアライブ』

★2006-8-27(日)
栗コーダーカルテットトリオ
名古屋 タワーレコード名古屋近鉄パッセ店にて 13時~
※川口君が欠席のカルテットトリオです。
http://www.bloc.jp/kuricorder/


『ライブ』

2006-8-25(金) 東京・江東区森下文化センター 多目的ホール
2006-8-29(火) 名古屋・得三(Tokuzo)
2006-8-30(水) 京都・同志社大学 寒梅館ハーディーホール

" see you in a dream " --- in concerts
 大友良英 produces さがゆき sings

中村八大の作品を、大友良英がアレンジ&プロデュースし、さがゆきが歌った2枚組CDボックス『see you in a dream』のレコーディングに参加した主要メンバー全員参加による、最初で最後のコンサート・ツアー。……ということで、こりゃなんか良さそうです。「主要メンバー全員参加」という微妙な言い回し(笑)がぐっときます。

出演:さがゆき:vocal、大友良英:guitar, guitar-banjo、 渋谷毅:piano、山本精一:vocal, guitar、近藤達郎:organ, harmonica、栗原正己:bass, mellophone,recorder、関島岳郎:tuba, recorder、坂本弘道:cello, musical saw、高良久美子:vibraphone, percussion、芳垣安洋:drums, percussion, trumpet

http://www.callithump.info


『ライブ』

☆2006-09-17(日)
バンバンバザール『勝手にウッドストック』
ちなみにイベント開催日 9月16日(土)~18日(月) 二泊三日

栗コーダーは初出演。何でも相模湖近くの、船でしか行けない場所なんだそうです。
楽しみです。皆さんも大自然のなかで、2泊3日音楽を堪能してみませんか? あ、これはバンバンバザールからのコピーでした。

出演者:ポカスカジャン、ピラニアンズ、バランサ 、今野英明、イノトモ、Kansas City Band、バンバンバザール、栗コーダーカルテット、おおはた雄一、ハッチェル特急楽団 、BLOODEST SAXOPHONE、ハンバートハンバート、アナム&マキ、泥水(順不同・敬称略)

チケット只今勝手にウッドストックHPのみにて発売中!
限定数300枚につき、お急ぎお申し込み下さい!
http://www.ban-ban-bazar.com/woodstock/


『ライブイベント』

★2006-8-20(日) 
Ukulele Picnic '06 in ソレイユの丘
栗コーダーカルテットトリオ
開演10時
長い海の手公園ソレイユの丘

※ウクレレ界最大の夏のフェスティバルときいています。今年は入場無料とのこと。しかし関島さん欠席のボトムのないアンサンブルで大丈夫なのか、オレたち……。
http://www.leilandgrow.com/leilandgrow/ukulele.htm


『インストアライブ』

★2006-8-6(日)
栗コーダーカルテット
舞浜 イクスピアリ セレブレーションプラザ特設ステージ
17時~、19時~ の2回
※ここってほぼディズニーランドですよね。
http://www.bloc.jp/kuricorder/


『ライブ』

☆2006-07-31(月)
☆2006-08-01(火)
春風亭昇太新作落語集「吉田さんのソファー」
栗コーダーカルテットとしてゲスト出演
新宿 紀伊国屋サザンシアター
※売り切れてますー残念。
http://www.bloc.jp/kuricorder/


『収録』

2006-07-26(水)
栗コーダーカルテット「J-WAVE "GOOD MORNING TOKYO"」

※早朝の生番組。打ち上げからそのまま行くってこと?


『ライブ』

2006-07-25(火)
栗コーダーカルテット 「ウクレレ栗コーダー」発売記念ライブ
渋谷DUO MUSIC EXCHANGE

※ひっさしぶりの23区内でのワンマンライブ。ウクレレものをフィーチャーしつつ、今の栗コーダーを最大限にお聴かせすべく、万難を排して準備中です。
http://www.bloc.jp/kuricorder/


k-doc script by Office K.