ライブ
吉祥寺マンダラ2 「リクエスト曲特集」
2025年2月23日(祝)
今年も皆さんのリクエストでライブします。マンダラ2に来られない方も配信で参加できます。
リクエストがないと成立しません。たくさんのリクエストよろしくお願いします。
open:17:00/start:18:00
料金:¥4000+drink (予約/当日共)
予約:2025年1月25日(土)午前10時よりg3@officek.jpにて受付開始。
メールで①お名前②連絡先③希望枚数④リクエスト3曲を明記の上
お申し込み下さい。5日以内に受付番号を返信します。
当日の入場は受付番号順となります。
[お申し込みの注意点]
①リクエストは3曲(滝本の曲でお願いします)必須です。2曲以下の場合は無効とさせて頂きます。なるべくご希望の3曲から最低1曲はお応えできるようにしたいと思います。
②準備の都合上、2/20(木)迄にg3@officek.jpに届いたリクエストを有効とさせて頂きます。
※来場予約は前日の2/22(土)迄受付可能です。当日券はお店にお問い合わせ下さい。
配信申し込み:受付開始日 2025/01/23(木)料金¥2500
リクエストはイープラスのアンケート機能をご利用ください。
[お申し込みの注意点]
①リクエストは3曲(滝本の曲でお願いします)必須です。2曲以下の場合は無効とさせて頂きます。なるべくご希望の3曲から最低1曲はお応えできるようにしたいと思います。
②準備の都合上、2/20(木)迄にイープラスに届いたリクエストを有効とさせて頂きますが、それ以降も配信の申し込みは可能です。
興行・公演等の名称:滝本晃司「リクエスト曲特集」
補足名称:
会場名:Streaming+
公演期間:2025/02/23(日)〜2025/03/01(土)
【チケット購入ページへのリンク用URL】
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/4258610001-P0030001
相模原市上溝 枳殻館(きこくかん) 第6回「歌と珈琲」
1980年に建てられた一戸建で「歌と珈琲」ライブ。
ローカルな相模線上溝駅より徒歩7分。
2025年3月15日(土)
開場14:30 開演15:00
場所/枳穀館(相模原市中央区横山6丁目8-44-10)
アクセス/JR相模線上溝駅より徒歩7分
料金/前売4500円、当日5000円(珈琲とお茶菓子付き)※飲み物、食べ物持ち込み自由
ご予約/2月1日午前10時より予約メール受付開始。ご予約はメールでg3@officek.jpまで、お名前、連絡先、枚数、を明記のうえお申し込みください。5日以内に受付番号を返信します。予約メールのみの受付となります。入場は受付番号順となります。
西八王子アルカディア 第7回「歌と珈琲」
コーヒー豆から珈琲カップ、コーヒー淹れる道具一式まで持参して
私が皆さんにコーヒーを淹れます。ライブと珈琲タイムの二本立て。
2025年4月5日(土)
開場/開演 :15時/15時半
料金:4500円+drink
メール予約:2月22日(土)AM10時より受付開始。
ご予約はメールでg3@officek.jpまで。
お名前、連絡先、枚数を明記のうえお申し込みください。
5日以内に受付番号を返信いたします。
名古屋 CASA RABANO 「名古屋で歌と珈琲」
2025年4月19日(土)
開場 16:30 開演 17:00
料金 4500円(珈琲とお茶菓子付)+ドリンク代(予約 /当日共)
予約 3/1(土)10:00〜g3@officek.jpで受付開始
お名前、連絡先、枚数を明記の上お申し込み下さい
5日以内に受付番号を返信します
(予約メールのみの受付となります。入場は受付番号順となります)
その他の情報
ライブ予約の無断キャンセルは料金が発生しますのでご注意ください。キャンセルの場合は前日までに(緊急の場合は当日も可)ご連絡下さい。
ツイッター始めてみました。どうぞよろしくおねがいします。
http://twitter.com/takimotokouji
CD『リバー、流れないでよの音楽 / 滝本晃司』価格 1,830円(送料込み 税込み)
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
ヨーロッパ企画長編映画第二弾「リバー、流れないでよ」の音楽
- 貴船
- リバー、流れないでよ
- ミコトちゃん
- 川音のワルツ
- どこまでも2分
- 今何周目?
- もどってます
- できることをつくる
- いろいろ
- さよなら2分
- ミコトさん
CD『あんなに優しかったゴーレムの音楽 / 滝本晃司』価格 1,830円(送料込み 税込み)
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
ヨーロッパ企画第41回公演の楽曲
- あき地
- 空き地
- 誰かがいた気配
- 深呼吸
- 長い影
- 朝顔
- 僕らは
- 夏の中
- ととのうころ
- ペガサス
CD『星がいっぱい / 滝本晃司』価格 3,300円(税込み)
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
- 少しだけの歌
- みずいろ
- 静かな出来事
- G線上のスキップⅠ
- 太陽の街
- 花びん
- 真昼の月
- ずっと鳴きつづけてる
- 星がいっぱい
CD『ガラスのコップの / 滝本晃司』価格 3,300円(税込み)
オツベルくんと西脇くんが参加してます。録音、MIXはおまちゃん。
足踏みオルガンたくさん弾いてみました。バックの写真は自撮り。
この部屋で録音してます。写ってる時計の音も、窓の外の虫の音も入ってます。
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
- アゲハ
- ガラスのコップの
- ココ
- 柿の木
- ツイカイ
- 幻
- お月さん
- ドロステの聞こえない歌
- 時計
- つづくことつづくとこ
CD『空色 / 滝本晃司』価格 3,300円(税込み)
いろいろあって6年振りの新作となりました。
いろいろあったのでこうして完成できたことが嬉しいです。
表紙の写真は自撮り。コーヒーいれるの好きです。
なんというか手加減とかあんばいとかの感じが音楽と似ていて。
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
- ポコポコ
- 影の中
- 月虹
- また雨のうた
- 雨の日の午後
- 傘
- となりの黒猫
- ダダ
- 空色
ヨーロッパ企画第36回公演「出てこようとしてるトロンプルイユ」使用楽曲CDR発売
「出てこようとしてるトロンプルイユ」の楽曲をCD-Rにしました。
CDRはライブ会場と地球レコード通販で販売しています。
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
「つづくことつづくとこ」「朝ははらぺこ」収録。編曲とコーラスと楽器色々オツベルくん。
ヨーロッパ企画第32回公演「建てましにつぐ建てましポルカ」使用楽曲CDR発売
「建てましにつぐ建てましポルカ」の楽曲をCD-Rにしました。
CDRはライブ会場と地球レコード通販で販売しています。
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
本「つづくこと つづくとこ」
「つづくこと つづくとこ」という本をだしました。
自分は詩(これまで作った曲の歌詞と書き下ろし)をかいています。
本の紹介ページです。
http://www.murgraph.com/book
ということで自分でもびっくりですがホントにこのような本ができました。
地球レコードでも取り扱っています。通販はこちらまで→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
サイン入りをご希望の方はコメント欄にてお申し込みください。
サインしま〜す。(タキモト)
ヨーロッパ企画第28回公演「曲がれ!スプーン」使用楽曲CDR発売
曲がれ!スプーンの楽曲をCD-Rにしました。ジャケットはコピーでもらった台本を使ってます。
4曲入り1230円(送料込み)
CDRはライブ会場と地球レコード通販で販売しています。
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
ポストカード
ポストカード Aセット
ポストカード Bセット
月一回ライブしている下北沢leteで配っているオリジナルカレンダーのイラストを使ってポストカードを作りました。5枚組各855円(送料込み)
御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
CD『水槽の中に象 / 滝本晃司』価格3300円(税込)
斉藤くんをサウンドプロデュースに迎え、ベースに松永孝義、バイオリンに神田珠美、コーラスには知久君がコーラスアレンジも含め参加してくれました。ジャケットの版画は2004年のAruさんの作品です。御注文はこちら地球レコードからおねがいします→http://www.officek.jp/chikyu/item/takimotokoji.html
- やっぱ
- 落下
- オシエテ
- ポケット
- かけら
- 八王子スタジオ
- 水槽の中に象
- オヤスミ
- 太陽が見ているだけ
CD『童謡のつづき』
京都の劇団ヨーロッパ企画のお誘いで参加させていただきました。
「朧月夜」のつづきを作りました。トイピアノ、カシオトーン、ウクレレ、口琴持参してレコーディングしてます。
詳細はこちらのHP(http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-62780.html)をごらんください。